ラブリー植物

初心者によるプランター園芸のブログ

花がら摘み

こんにちは 花季節です 寄せ植えは花盛りをむかえています。春が来ましたね。 次々とお花を咲かす種類の株は花がら摘みが大切らしいです。放置すると病気にもなるし2番目以降に咲いてくるお花の付きが悪くなったりもします。と言いましてもねぇ、、、初心者…

お迎え第四号

こんにちは 花季節です 寄せ植え3種類目はデージーです。 デージーは一年草で、寒さには弱めの種類です。夏になると枯れてしまい自分ではタネを採ることも難しそうです。儚くて美しいお花ですね。 水は切らさないように注意しながら、乾燥しすぎないようにし…

どんどん咲くマム

こんにちは 花季節です 先日テレビでオステオスペルマムの特集をしていましたね。初心者の私にはかなり勉強になりました。 花弁の形も色もあんなにいろんな種類があって、オステオスペルマム同士で受粉させて交配させれば自分だけのかわいいお花を咲かせられ…

ヒヤシンス二番花の満開

こんにちは 花季節です ヒヤシンスの2番花が満開に咲きました!めっちゃうれしいです。 1番花と比べると花の密度は下がりますが、それでも立派に咲きました。10月に仕込み始めてから5ヶ月。非常に愛おしい ヒヤシンスの2番花 香りは1番花と同じで優しくお部…

花かんざしに蜂がきた

こんにちは 花季節です 昨日は啓蟄でしたね。虫たちもあたたかさに誘われて外へ飛び出してくるころです。私は虫が大っ嫌いですが、植物と虫はきっても切れない関係ですよね。だから乗り越えないといけない壁でもあります。それに受粉してくれたり、生き物が…

お迎え第三弾

こんにちは 花季節です 春の寄せ植え三つ目のお迎えした株は花かんざしです。 花かんざし 花かんざしは太陽の光がたくさん当たる場所で、雨のあたらないように注意して育てる必要があるお花です。だから鉢植えに植えて太陽の調子に合わせて移動させられるよ…

お迎え第二号

こんにちは 花季節です 昨日ついに春の寄せ植えに使うお花たちをお迎えしてきました。3株でプランターいっぱいなのに勢い余って5株も買ってしまいました。だってどれも素敵でしたんですもの。オホホホホ 今日はそのうちの一つキク科のオステオスペルマムにつ…

お迎え第一号

こんにちは 花季節です 今日は 3月3日ひな祭り です。 桃の節句なので桃の花を見てみたいですね。どこに生えていますか〜 そう、先日ようやく春の寄せ植えに使うお花を購入しました。買い物ついでに花屋さんへ行ったので一種類だけのお迎えです。ということ…

君子蘭の株分してない

こんにちは 花季節です 我が家には30才以上の君子蘭がおります。初めから私が育てている訳ではなくて、祖父が大切にしていた株がどんどん増殖し、今や親戚中がそれぞれ育てているうちの一株です。 水をあげる頻度だけは気をつけていますが、それ以外は放った…

ヒヤシンスの二番花

こんにちは 花季節です 先日ヒヤシンスは今シーズン終わりそうと報告しましたが、なんと二番目の芽が出てきました。パチパチパチパチ 水耕栽培のヒヤシンスでも2回お花を咲かせることがあるのですね。 とりあえず枯れた花の茎は切り落としました。断面はネギ…

土の準備

こんにちは 花季節です 園芸ショップに行ったら続々と春の苗が入荷していました。寒くて厳しかった冬も終わり、春が近くなってきたことを感じます。明日から全国的に冬将軍さんが退陣してくれるらしいですしね。 球根は10月頭が商品数のピークでしたが、春の…

くちなしとスノーボールは木

こんにちは 花季節です 今回は くちなし と スノーボール についてまとめます。 くちなしもスノーボールも木なんですね。知りませんでした。 両方とも白くて大きい綿毛のような優しさ溢れる豪華なお花を咲かせるようです。木といっても40センチメートルぐら…

金魚草とアラセイトウ

こんにちは 花季節です 今日は背の高いお花 金魚草 と アラセイトウ についてまとめます 金魚草 は西洋ではスナップドラゴンと呼ばれいるらしいです。しっぽを優雅に揺らしながら泳ぐ金魚みたいですね。 背の高さは小さいものから1メートル程度までと色々な…

ルピナス

こんにちは 花季節です 背の高い花の候補 ルピナス についてまとめます (画像はphotockより) ルピナスは別名 ノボリフジ という名前らしいです。花屋さんではルピナスとして売られていることが多いように見受けられます。ひとつの茎にたくさんのお花が咲いて…

寄せ植え③ 背丈

こんにちは 花季節です 今回は寄せ植えのステップ2のお花の背丈を考慮します。 と言いましても世の中の例を知らなくて、調査してきました! 調査の方法は散歩と花屋さん廻りです。地味ですね。 門の横辺りにガーデニングスペースがあるお宅は春にむけて植え…

生きた花を残したい

こんにちは 花季節です この冬はヒヤシンスを水耕栽培しました。今ちょうど花盛りもすぎて今週いっぱいで終わりかなと言う感じです。 花が咲くまで3ヶ月かかりましたが、お花の命は短くて、咲いて二週間程度で枯れてしまいます。 今年のヒヤシンスは今年しか…

寄せ植え② 色彩設計

こんにちは 花季節です 具体的に寄せ植えの色を設計していきます。前回つくった寄せ植えのコンセプトをベースに色合いのバランスから寄せ植え案を考えていきます。 色彩の理論をご存じですか?私は学生時代に美術の授業でなんとなく色彩学を学んだよなーぐら…

寄せ植え① コンセプト

こんにちは花季節です 寄せ植えをつくるにあたってイメージを発表します。 デデーン(笑) 春に植えて夏あたりまで楽しめる 爽やかな色合い 引きこもりがちな昨今、気持ちが明るくなる雰囲気のもの 毎日みてもケバく感じない(切り花じゃなくて鉢植えだから) 狭…

寄せ植えを考える

こんにちは 花季節です 3月になると出回る苗の種類が増えますね。家庭菜園用の苗とか、寄せ植え用の苗とか園芸ショップに行くとたくさんあってどれもステキです。 観てるだけならきれいだねーで終わりですが、寄せ植えを美しく長く楽しむにはセンスや知識が…

去年のプランター

こんにちは 花季節です 一昨年からベランダ園芸に勤しんできました、そのときの思い出を書きたいと思います。 ナスとかゴーヤって夏になっても、ここのところ高くないですか?でも食べたいです。だったら自分で育ててやろうぜ!と言うわけでプランターを買っ…

はじめまして

こんにちは、花季節と申します こちらは初心者が試行錯誤しながら植物とのライフを楽しむブログです 都会のベランダや室内でちゃんと植物を育てることができるのか、もがきながら報告していきたいと思います よろしくお願いします